久々に魔女修業話題・・・。
2年ほど、一生懸命修行をいたしましたお陰で、随分家事ができるようになった。
掃除も手際良くなったし、廊下のすみにホコリもこの頃では溜めないようになったし、ものも腐らせないし、ゴミもあまり出さないし、料理にもそれほど頭を悩ませることもなくなった。
久しぶりに会った旧友が、わたしの包丁さばきが手慣れているのを褒めてくれた。
・・・そんなときに、失敗はやってくる。
今日は、カレーが食べたくなったので、作った。
上手く行った。
自分なりのカレー粉の配分や、入れる野菜の分量や、切り方が分って来ていて、味がこのごろは安定している。
よしよし!と思ったときに、カウンターの隅に、昼に食べた納豆の残りがあるのが目に入った。
無駄をしない精神のつもりだった。
目に入った次の瞬間には、カレーに入れていた。
じゅわ〜〜〜っとカレーがいって、納豆が匂いたった途端に、嫌な記憶も蘇った。
そうだった・・以前にも同じことをして、まず〜くなって後悔したんだった・・・。
お陰で、妙に生臭いカレーを2〜3日食べることになるだろう
さっきまであんなに美味しかったのに・・・。
人間、ものごとが上手くゆき始めると、わざとのように、良くないことをしてしまうことがある。
刺激が欲しいのか、上手くゆき過ぎると気持ち悪いのか、慢心してしまうのか。
これは、魔女修業だけに限らない。
やはり、人間、日々淡々と謙虚に生きてゆかなくてはならないな〜と、台所のカレーの匂いを嗅ぐたびに思わされている。
外では、鈴虫が鳴いている。
おぉ、minaちゃん!
わたしも、実は、ちょうどしばらくぶりにminaちゃんのことを思い出していたのですよ。
通じたのですね〜。
NYのブルックリンの家に来たな〜、サバール一緒に叩いたな〜なんて思い出していたのです。
元気そうで何より。
魔女修業、がんばってください。
いつか、子どもと一緒にどこかで会えたらいいね!
コメントありがとう。
makouta
投稿情報: makouta | 2008年8 月25日 19:14
makouta さん こんにちは! mina です、大変お久しぶりです。
先日 "makoutaさん どうしているのかなぁー"とふと思い、検索エンジンからこのブログにたどり着きました。
多分、3年位はお会いしていないと思います。
かけ足で過去のブログをざざっと読ませていただきました。怪我されてクラスを休んでいることも今まで知りませんでした。
順調に回復されたようですね。良かったです☆
私の方は結婚して子供が産まれ、先日1歳になったところで子育てに奮闘中です。家事も得意な方では無いので、私も修行中の身です。
makouta さんのこれからの活躍が楽しみです。応援しています!
*makouta ファンより*
投稿情報: みー | 2008年8 月24日 17:16