関東地方は、気持のよいお天気です。
これから、初詣に出掛け、その後トレーニングで汗をかこうと思います。
今夜は餃子を作ります。
べつに中国に合せているわけではありませんが(中国も今日がお正月)、なんとなくそんな気分です。
昨夜は、タロットカードをやりましたが、すべて「行動すべし」と出ました。
もう、悩む時期は終わり、ジャンプするとき。
3種類のタロットを使いましたが、すべて答えは同じ。
占星術も同じです。
GOサインが出ました。
今年は、行きま〜す
ところで、今年のメッセージは「愛」と「赦し」だとわたしは感じています。
ものごとは相変わらずひっくり返る中、わたしたちひとりひとりが愛を取り戻すことによってこそこの時期を乗り越え、新しい時代を迎えることができるような気がするのです。
で、愛のタロットカードからお言葉をときどき載せますね
昨年NYで入手した『The mastery of love』というタロットカードです。
Open Centerの、書店で、クリスタルの本と一緒に入手しました。
ひとつひとつ、いいですよ。
で、今日のお言葉。
Love is all around you.
"You search for love outside yourself when love is all around you.
Love is everywhere, but you need to have eyes to see."
愛はあなたのまわりにいっぱい。
『あなたは、どこか遠くに愛を探しているかも知れませんが、実はあなたのすぐまわりにあるのです。
愛はすべての場所にあります。必要なのは、それを見いだすことができる目を養うことなのです。』
ですよね〜。
眼鏡がない、眼鏡がない!って言っていたら自分の頭の上にあったり・・
美しい夕焼けが空に広がっていても、会社のことや上司の言葉や恋人の浮気や、そんなことにこころを奪われて目の前にある素晴らしいプレゼントが見えなくなってしまったりします。
雑誌やテレビでみる「恰好いい」ひとを妄想の世界で追いかけながら、すぐ隣りにいる本当にあなたを愛し、あなたを理解するひとが分らないこともあります。
祖父がわたしの幼い頃、言いました。
ある雪の降った朝でした。
外を見てご覧。
なにが見える?
障子を開け放したた向こうには。ひろい庭とその奥に竹林。
そして、まっしろな一面の上に、鳥のふんがパッと蒼く落ちていました。
美しいじゃろう?
そして床の間にあった掛け軸を指して言いました。
これも美しい。
しかし、美はちゃんと目を見開いてみたらどこにでもある。
こうして真っ白な雪の上に落ちている鳥の糞も、それで美じゃ。
掛け軸となんの遜色もない。
美は、それを見るひとのこころの目にある。
高いお金をかけて買うものだけにあるのではない。
美しいと思うこころと美を知る目を養うことこそが肝心じゃ。
そう、言いました。
愛が欲しい、愛をください、愛されたい、ってよくいうけれど、愛は、「ない」んじゃなくって、「見てない」んだな、って最近よく思います。
提案:一日に一度、こころから感動する。今朝のお粥は美味しい!とか、彼って本当に暖かくて、ん〜!とか、夕焼けが奇麗!とか・・・ポジティブなエネルギ−が自分の中に生まれてきっと愛が見えてくると思います。
今日わたしは、近所の赤ちゃんたちに感動しました。
あまりにも無邪気で、とても小さくてもすでに個性があって、生きることにまっすぐな瞳をみんなしていたからです。
ひとってすごいな〜とじわ〜っと涙が出そうになりました。
愛は普遍的。
雪の朝の鳥の糞にもあるように、わたしたちのこころの中にも・・・
Love is all around you.
momoさん、
美味しそうですね〜。
ソウルフード長い間食べてません。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
otoさん、
ですよね。
忙しいは、心を亡くす、ですものね。
あ〜、わたしも、愛を見つめて今年は生きたいと思います・・
投稿情報: makouta | 2009年1 月26日 23:57
マクタさん明けましておめでとうございまっす
愛って素敵さ!
ちゃんと持ってる。
愛なんて本当は本当にその辺に沢山転がってる!
みんな忙し過ぎて見えてないだけよ。
みんな心にひとつ
自分に心がある事忘れないで。
投稿情報: oto | 2009年1 月26日 23:17
あけましておめでとうございます。
makoutaさんの、これからのご活躍、楽しみにしていますね
今日私も初詣に行きたかったのですが、掃除と料理に明け暮れていました。 コーンブレッドにグリーンズ、ハニーマスタードチキンにマカロニアンドチーズ… 典型的ソウルフードを作りました。 今日は、この出来栄えに「感動」しましたよ
いつもと変わりなく、おいしいものを食べれる今日という日に感謝です
makoutaさんの餃子、きっとおいしいんだろうな
今年もよろしくお願いいたします
Love and Respect, もも
投稿情報: 水瓶座のもも | 2009年1 月26日 18:48