8月24日(月) オリンピックセンター
18:30-20:00 サバール 初心者
20:00-21:30 サバール オープンレベル
8月25日(火曜) オリンピックセンター
18:30-20:00 サバール 上級者
20:00-21:30 サバール オープンレベル
8月27日(木曜) 吉祥寺シアター
18:30-20:00 ソルバ 初心者
20:00-21:30 ソルバ オープンレベル
8月28日(金曜) オリンピックセンター
18:30-20:00 サバール 初心者
20:00-21:30 サバール オープンレベル
8月29日(土) オリンピックセンター
18:15-19:45 サバールオープン
20:00-21:00 タンヌベール (セネガル式ダンスサークルパーティ)
27日の吉祥寺シアターをのぞいては、すべてオリンピックセンターで行われます。吉祥寺のスタジオは3階の「けいこ場」。オリセンは、カルチャー棟地下一階のリハーサル室で、100人は優に入れる広くて気持ちのよいスタジオです。両方とも地の利もよく、踊りやすいスタジオです。お誘い合わせのうえ、いらしてください。
ほとんどのクラスがセネガルを代表するダンス、サバールダンスです。けれど、吉祥寺シアターの一日だけ、特別にソルバというダンスを行います。このダンスは、セネガル南部のカサマンズ地方(文化的にほかのセネガルとかなり違っていて、セネガルからの独立運動の動きが長い間ある地方)とその南のガンビア周辺で踊られているダンスです。日本ではあまり踊られていませんが、アメリカには古くから踊る習慣があります。日本にも一部に熱狂的なファンがいます。楽しいダンスですので、ぜひ経験されてみてください。
クラスのレベルですが、オープンレベルというのは、初心者から経験者までOK ですという意味ですが、どのクラスもみんな受講してみると良いと思います。ババカル先生は、NYでも生え抜きの先生。その時々の生徒のレベルを見て、上手に教えます。また、初心者でも、経験者の動きや先生の複雑なステップを見ることによって目が肥えますし、できなくても、「なにを目指すか」を経験するのは有意義なことです。そして、時には自分にチャレンジすることも大切です。また、「あたしはもう上級者」と自負のあるひとでも、初心者クラスを受けて基本をもう一度見直すとよいと思います。ババカル先生は、細かい動きをわかりやすく分析して教えてくれるので、勉強になります。NYでは、かなりの上級者たちが、定期的に基礎クラスを受講しています。
ダンスで大切なのは「良い踊りを踊りたい」「楽しく踊りたい」という気持ちで、どのクラスを受けたらどんな風に見られるかとか、自分にはどんな資格があるかないか、ということではありません。こころをオープンにして、体の準備をして、大切な機会を楽しく有意義に過ごしましょう!
Bring your warm heart and dancing spirit&feet!
We will be looking forward to seeing you on the dance floor.
参加費
1クラス 4,000円
2クラス 7,000円(同日受講に限る)
全クラス+タンヌベール 30,000円 (要予約)
タンヌベール 1500円 (当日18:15~のクラスを受講した方に限り無料)
国立青少年オリンピックセンター
スタジオ:カルチャー棟地下1階「リハーサル室」
渋谷区代々木神園町3番1号
小田急線参宮橋駅より歩いて7分
地下鉄千代田線 代々木公園駅より歩いて10分
交通案内 URL
吉祥寺シアター
スタジオ:3階「けいこ場」
武蔵野市吉祥寺本町1−33−22
JR中央線または京王井の頭線吉祥寺駅北口より徒歩5分
交通案内 URL
お問い合わせ/連絡先:090-9150-6865 (みのり)
コメント