圧力鍋があれば簡単です。(圧力鍋はいろいろと便利なのでひとつあると良いと思います。)玄米半カップに対し、2カップの水を入れ、少しのお塩を入れて火にかけるだけです。圧力が上がってきたら、弱火にして、25分〜35分の間煮ます。火を止めて、自然に圧力が下がってくるのを待ちます。水っぽいのが好きなのか、柔らかくてあまり水分が多くないのが好きなのかの好みにより、または、火加減と鍋のクセによって煮る時間は違いますので、いろいろ試しながらやってみてください。一度、火にかけたら後は弱火にして、そのままにしておくだけなので、とても簡単です。
わたしは、中に小豆を入れるのが好きです。小豆は美味しいだけで泣く、体を掃除する効果があります。腎臓、心臓、便秘、肝臓、毒下しに効用があると言われています。梅干しと一緒に食べたりして、朝食や胃腸の疲れた夜食に良いと思います。
朝、甘いものが食べたいというひとは、熱々の粥にバターを少し入れ、メイプルシロップをたらし、そこに熱いミルクまたは、生クリームを入れて食べると、ホットシリアルになってとても美味しいですよ お試しあれ。
コメント