素晴らしい秋晴れの一日でしたね。
日差しも美しかったです。
午後はダンスの練習でした。
ところが、練習から戻ってきてホットミルクティを飲んでカップをコーヒーテーブルの上に置いて・・・ふっと気付いたら、ソファの上で座ったままの姿勢で(!!)30分ほど爆睡していました。
新聞の勧誘が『ピンポーン!』ってドアベルを鳴らすまで、ふか〜い眠りに入っていました。
今日の練習はダンサーのひとりが風邪をひいていたため、あまり激しい動きはやらなかったのですが、それにもかかわらずドッと疲れていました。
この頃とても忙しかったのでその疲れが出て来ているのかもしれませんが、季節の変わり目のせいもあるだろう、と思います。
季節は足早に秋に向っています。
気温がさがり、空気は乾燥し、日差しも変わり、日照時間も短くなっています。
風邪をひいているダンサーもいますが、疲れやすいときです。
温かくして、充分な休息をとることが大切です。
季節がかわっているにも関わらず、巷にはトマトやきゅうりが出回っています。
ハウスものです。
でも、夏野菜というのはほとんどが体を冷やします。
今は、なるべく根菜類や季節のものを食べるほうが体には負担がかかりませんし、体も冷えません。
お風呂にはいってゆっくりするのも良いでしょう。
内側から温めるには、ジンジャードリンクがおすすめです。
簡単です。
生姜をすりおろし、ハチミツかシロップとレモン汁を少々加え(レモンも季節になりました。)お湯で割って飲むのです。
これは冷えててもイケます。
西アフリカのひとたちは、頭と喉にキ〜ンと響くほど強烈なものを作って飲みますが、美味しいですし効きめ絶大でオススメです。
夜早く眠るのも良いそうです。
ちょうど、陽も短くなる季節です。
就寝時間を早くすると良いかも知れません。
午後10時から午前2時の間に睡眠をとるのはとても大切だそうです。
内臓もこの時間に一番安まるからだとか。
この時間帯に睡眠をとると美容と健康にとても良いのだと、美容と医療関係者はみな言います。
就寝時間が遅くなっているのが現代人の傾向。
かくいうわたしもそうですが、今夜は少し早めにベッドに入ろうと思っています。
今の季節が美と愛を司る天秤座だというのは、根拠のないことではないでしょう。
天秤のときにお肌の手入れをすると奇麗になるといわれていますが、変化のときというのは、敏感な時であると同時にケアをすると絶大な効果を現す時でもあります。
そのかわり、天秤、が現す通り、バランスを崩しやすい時でもあります。
それは肌だけではなく(肌は心を映し出す鏡でもあります)こころと体、全般に言えることでしょう。
今、この変わり目にバランスをとって自分を大切にすることによって、これからの寒い季節を上手に迎えることにもなると思います。
お肌と内臓と体と、そしてこころをケアしてあげ、自分を愛してあげ、愛するひとに笑顔が贈れるよう・・・
天秤座がわたしたちについてます。
それに・・・今月は、ムミナトゥ先生もいらっしゃいます。
体力をつけましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本の秋の日差しが好きです。アメリカの秋の日差しも好きですが、アメリカのは少し赤みがかった黄がはいっています。日本のは透明度が高く、その分景色がクッキリ鮮明に浮かび上がります。写真は、昨日食べた葛もち。葛は日本に古来からあるものだそうで、食べると体を温める効果もあるそうです。日本人の知恵のひとつですね。相変わらずケータイで撮っているにも関わらず、朱の色とひかりの中に映えてきれいに写っています。自然の力はすごいです。
コメント